授業参観

平成20年4月26日(土)
小学校6年と3年になった次男三男の授業参観に行って来ました。6年生は道徳、3年生は算数の授業でした。特に面白かったのは道徳の授業で、テーマは「自分向上プロジェクト」。
自分自身を向上させるにはどうしたらいいか、もっと自分に自信が持てるようになるにはどうしたらいいか、という事です。まず第1段階は見方を変える。みんなが自分の欠点をいいあって、違う方向から考えると、こういう欠点はよく捉えばこういう長所になるんだ、という事を話し合いました。
そして次は友達の視点から自分を観る、という事で他己紹介を行いました。自己紹介ではなくて友達のいい所を紹介するんです。とても楽しそうで親が観てるという緊張感もなく生き生きとした授業だと思いました。これはコーディネーター役の先生がすごい上手だからなんですね。ちょっと気になったのが、教室に貼ってあった次男が書いた自分のプロフィール。直したいところは無言(これは無口の間違い)でも、本人に聞いたら直さなくてもいいと言っていました。
将来なりたいものは、アルバイトする人…、フリーターか?

読み聞かせ

平成20年3月5日(水)
小学校の読み聞かせに行ってきました。
5年生の次男のクラス担当。大好きな「葉っぱのフレデイ」を読んできました。朝のホームルームの10分間じゃ、ちょっときついかなと思ったのですが、案の定、時間オーバー。
でも、みんな静かに聞いてくれました。
「ぼく 死ぬのがこわいよ。」という葉っぱのフレデイは親友のダニエルから「死ぬ」ということの意味を教えてもらいます。「世界は変化しつづけているんだ。変化しないものはひとつもないんだよ。・・・・ぼくたちも変化しつづけているんだ。死ぬというのも変ることの一つなのだよ。」これを聞いたフレデイは安心して死んでいくのですが、はたして自分は死ぬ時こんな気持になれるかなあ~。

絶景!

平成20年2月24日(日)
七面山に登詣してきました。
今回は雪が多く、登り口からアイゼンをつけました。前日には春一番が吹き、電車が止まってしまう程の大風だったので中止にしようか迷ったのですが、来てよかった。
眼前にそびえる富士の山! 絶景! 言うことないっ!ちょうどこの日は、一緒に行った坂巻くんのお母さんの祥月命日、いい供養になりました。

大覚さま

平成20年 2月6日(水)
毎月6日は大覚さまの縁日。
信者さん達とお経をあげ、茶飲み話をするのが楽しみです。
大覚さまは大覚大善神といって、当山第16世要心院日體上人が勧請した守護神です。大覚さまのお像は佛師・浅子周慶作。
大覚堂は約二間四面のお堂で、堀江の渋谷家宅地内にあります。渋谷家の先代、先々代の主人が大変霊感の強い方で、
先達として多くの信者さんを導いてきました。
かつて浦安は、自分の過去の罪障を消滅するためにお題目を唱え修行をし、それぞれの守護神を勧請するという守護神信仰が盛んでした。しかし、残念ながら法華信仰の喜びを子ども達に伝えられなかったのでしょうか。
ほとんど一代限りの信仰です。自分一人だけの信仰でなく、
他の人に伝えていく行為自体が自身の罪障消滅になると思うのですが、押し付けになってはいけないし、信仰の相続って中々難しいです。

七面山登詣

平成20年1月14日(月)
早朝2時に浦安を出発、中央高速を走り途中休憩をとりながら
6時10分、七面山表参道の登り口に到着。身支度を整え6時半より未だ薄暗い中、登山を開始しました。思っていたほど雪は少なく、36丁目よりアイゼンをつけました。去年のアイスバーンで懲りたので、今年は6本爪のしっかりしたアイゼンにしました。土踏まずに装着する4本爪と違って、6本爪は足全体にいきわたるので力が入りやすく、特に下りで助かりました。こんな寒い時期でも、登詣者がいるのはさすが信仰のお山。すれちがう方から、「ご苦労様です。ガンバッテ下さい。」と元気をもらい、無事登詣が出来ました。
帰りは道の駅「ゆらり」で温泉につかって夕食。
午後9時40分に浦安に着きました

新春初参り

平成20年1月7日(月)新春初参り
毎年恒例の大本山中山法華経寺と大荒行堂を参拝。
大荒行堂では全堂代表の爪田栄成上人導師の下ご祈祷を受け、谷中にある本山瑞輪寺を参拝した。